ドライダー宮城光『履歴書』

生年月日:1962年11月19日
血液型:A型
レース経験を通じた安全運転講演会から、
ドライビングレッスン、マシン開発まで!
・元Hondaワークスレーサー
・警視庁安全運転協会講話
・静岡県安全運転協会講話
・二論誌ライダースクラブ編集顧問
・二輪車特別指導員
・ライディングレッスンアドバイザー
・ドライビングレッスンアドバイザー
・ホンダコレクションホールテストライダー&ドライバー
・鈴鹿サーキットステージ司会
・日本TV・MotoGP解説
・Team無限・電動レーシングマシン開発
・東洋経済オンライン連載
- 1982
- /2鈴鹿サンデーオートバイレースデヴュー戦3位
- 1983
- 全日本選手権GP250ccチャンピオン
全日本選手権F-3(400cc)チャンピオン
スズカ4時間耐久レース総合優勝 - 1984
- 全日本選手権F-1(750cc)チャンピオン
全日本選手権F-3(400ccチャンピオン
オーストラリア選手権参戦F-1
ニュージーランド選手権参戦F-1 - 1985
- 全日本選手権F-1(750cc)ランキング6位
/12 右手首"キーンベック氏病#により手術 - 1986
- /5全日本復帰F-1(750cc)ランキング9位
世界耐久選手権シリーズ 鈴鹿F-1(750cc)総合5位 - 1987
- 全日本選手権GP250ccランキング5位
- 1988
- 全日本選手権GP500cc(NSR500)ランキング3位
- 1989
- 全日本選手権GP500cc(NSR500)ランキング4位
- 1990
- 全日本選手権GP500cc(NSR500ランキング3位
- 1991
- 全日本選手権GP500cc(NSR500)ランキングNA
両足粉砕骨折にてシーズン後半欠場 - 1992
- /10世界耐久選手権シリーズ マレーシア
総合10位F-1(750cc) - 1993
- 全米選手権参戦開始
全米選手権SB650cc全米チャンピオン
全米選手権SS600cc全米チャンピオン - 1994
- 全米選手権SS600ccランキング9位
- 1995
- 全米選手権SS600ccランキング6位
全米選手権SS750ccランキング5位
全米選手権オープンクラスランキング4位 - 1996
- 全米選手権プロツインクラスランキング7位
- 1997
- 全米選手権GP250ccランキング13位
- 1998
- /1帰国
スーパー耐久シリーズ参戦開始 - 1999
- スーパー耐久シリーズ クラス4チャンピオン
全米選手権GP350ccランキング4位
全米選手権F-500ccランキング5位始 - 2000
- 全米選手権DAYTONA F-500 2位入賞
全米選手権ウイロースプリングス F-500 2位
全米選手権ウイロースプリングス GP-350 2位
スーパー耐久シリーズクラス4ランキング3位
フォーミュラドリーム ランキング7位 - 2001
- 4輪 スーパー耐久十勝24時間 優勝
- 近年は鈴鹿8時間耐久レース監督、
安全運転講話、トークショー司会、
MotoGPのテレビ解説など、
ホンダコレクションホールでは、2輪50cc2気
筒からホンダ第2期F1までのテストをこなす
など多方面で活躍中。